
2025.09.16
こんにちは!川口市で屋根・外装リフォームを手掛けております、街の屋根やさん川口店です🏠今回は埼玉県羽生市にて行った 腰折れ屋根のカバー工事 の様子をご紹介いたします。 「屋根のカバー工事って何?」「腰折れ屋根ってどんな屋根?」という方にもわかりやすく解説を交えながら進めていきます…

本日は川口市で行った、劣化によるひび割れや苔の発生が目立っていたスレート屋根の屋根カバー工事をご紹介します。
屋根のトラブルは住宅の耐久性に大きく影響します。
放置してしまうと雨漏りのリスクが高まるだけでなく、建物全体の劣化にもつながるため、早めのメンテナンスが重要です。
今回は特に人気のある軽量金属屋根材「ニチハの横暖ルーフαs」を使用し、耐震性や断熱性にも優れたカバー工法をご提案・施工しました。
今回の現場は築20年以上のスレート屋根。
写真を見ていただくと、屋根の一部に苔が生え、屋根材が割れて抜け落ちてしまっている箇所もありました。
また、屋根全体が変色しており、塗膜の劣化や紫外線によるダメージが進んでいます。
このまま放置すると割れた屋根材が飛散し、近隣の住宅に迷惑をかけてしまう恐れもあるため、早急な対策が必要でした。
雨水が浸入しやすくなり、屋根内部の腐食を招く
断熱性能の低下で室内温度が不安定に
屋根材の飛散による近隣トラブルの可能性
外観の悪化で住宅の資産価値が下がる
こうした問題から、今回のように早めのメンテナンスとカバー工事が推奨されます。
屋根材の下に敷く防水シート、ルーフィングは屋根リフォームで最も重要な部分の一つ。
今回も弊社スタンダードの「日本一ライト」を使用しました。
耐水性・耐久性に優れ、長期間雨漏りを防止
さまざまな屋根形状に対応可能
施工実績多数で信頼のブランド
ルーフィングをしっかりと敷設することで、雨漏りや野地板腐食のリスクを大幅に軽減します。
既存の屋根材を撤去せずに、その上から新しい屋根材を重ねる工法です。
解体費用を抑えられる
工期が短く、生活への影響も少ない
既存の屋根が断熱材としての役割も果たす場合がある
屋根全体の耐久性を高めつつ、コストパフォーマンスの良い施工方法として多く選ばれています。
---------------------------------------------
軽量で地震時の住宅への負担が少ない(屋根材重量が軽いため耐震性向上)
断熱材一体型で夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現
耐久性・耐食性に優れ、長期間の使用が可能
カラーバリエーションが豊富(今回はCブラウンを使用)
施工後の保証も充実(塗膜15年、赤錆20年、穴あき25年)
軽量なのに高耐久、しかも美しい見た目を実現できるため、多くの住宅で採用されています
施工後は苔やひび割れが無くなり、屋根全体が美しいブラウンに生まれ変わりました。
軽量屋根材のため、安心感とともに断熱効果も期待できます。
お客様からは「見違えるように綺麗になった」「工事がスムーズで安心した」とご満足のお言葉をいただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.