
2025.08.11
こんにちは(^o^)丿💙街の屋根やさん川口店です🏠✨✨本日は、川口市で施工させていただいた屋根カバー工事の様子をご紹介します。使用した屋根材は「ニチハ 横暖ルーフαs」。耐久性と断熱性に優れ、寒い冬も安心して過ごせるおすすめの屋根材です! ◆既存の屋根の状態◆ ☝こち…

今回は埼玉県三郷市にて、コロニアル屋根の劣化が進行しているご自宅の屋根カバー工法を施工しました。全国的に普及したコロニアル屋根は、耐震性とコスト面で選ばれてきましたが、近年メンテナンス不足による修理依頼が急増しています。
この記事では、コロニアル屋根の劣化サインとリスク、当社が採用した高性能屋根材「スーパーガルテクト」の特長を詳しく解説。
お住まいの屋根状態と照らし合わせながら、修理の参考にしていただければ幸いです。
コロニアル屋根とは、セメントを主成分とするスレート材を用いた屋根材の一種です。軽量で耐震性に優れ、かつ施工コストも比較的安価なため、1980年代から2000年代にかけて多くの住宅で採用されました。
しかし、素材がセメントベースのため、塗装やメンテナンスを怠ると、雨水を吸収しやすくなり、劣化が早まります。特に以下の要因でダメージを受けやすくなります。
紫外線による塗膜劣化・色褪せ
雨風による表面の傷み
気温変化でのひび割れや反り返り
色褪せ・塗膜剥離
ひび割れや欠け
反り返りや波打ち
補修痕が多数見られる
今回施工のご自宅でも、割れやひび割れの箇所が複数あり、過去に補修した跡も見られました。これらは耐久性の低下を示す明確なサインですので、早期の対策が必要です。
屋根の防水層であるルーフィングは、雨漏り防止において最も重要な役割を担います。今回使用したのは東和合成製の「日本一ライト」。
☟特徴は以下の通りです☟
高い施工性でスムーズな施工が可能
耐光性に優れ、長期の紫外線曝露に耐える
結露防止機能を備え、屋根裏の環境を快適に
優れた安全性で火災リスク低減
普段は見えない部分ですが、このルーフィングの品質が屋根の耐久性を左右します。丁寧な施工で万全の防水対策を施しました。
新しい屋根材には、アイジー工業の「スーパーガルテクト」を選択。
今回はシックなブラックカラーで施工しました。
スーパーガルテクトの魅力は以下のポイントです。
独自のちぢみ塗装により高級感あふれる仕上がり
金属屋根の強さとスレートの美しさを兼ね備える
優れた耐候性で色褪せや錆に強い
充実のメーカー保証(塗膜15年、赤さび20年、穴あき25年)
ブラック以外にもブルー、ブラウン、モスグリーン、チャコール、ワインレッドの全6色を展開し、住宅の外観に合わせて選べます。
施工前はひび割れや欠けが目立ち、補修痕も多かった屋根が、新しいガルテクト屋根に一新。耐久性と美観が格段に向上しました。
施工後はお客様からも「安心して暮らせる」と喜びの声をいただいています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.