
川口市でコロニアル屋根をカバー工法で修繕

施工前





失敗しない修繕方法~2種類の工事比較~
①高圧洗浄→屋根塗装


塗料の種類 | 耐久年数 | 特徴 |
---|---|---|
*ウレタン塗料 | 7年~10年 | ・密着度が高くどんな場所にも使いやすい ・ウレタン塗料の中にもたくさんあり、付加機能を付けられる ・紫外線や水に反応しやすいので屋根にはあまり適さないことも・木部に適している |
*シリコン塗料 | 10年~15年 | ・水をはじき汚れに強い ・低価格で屋根メンテナンスに適した耐久年数 ・シリコンなので次の塗料が乗りにくい※シリコンと密着度の高いものを使えば十分きれいに再塗装できます |
*フッ素塗料 | 15年~20年 | ・耐久年数が長く通夜が長持ちする ・雨が当たらない部分は汚れやすいが雨が直接当たる屋根には適している ・次のメンテナンスまでの期間を延ばしたい方にお勧め |
*遮熱塗料 | 15年~20年 | ・室内温度を2℃ほど下げることができる ・天井が吹き抜けのお家などに適している ・耐久年数が長い |
②カバー工法で金属屋根に葺き替え





今回の施工事例のご紹介










この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
蕨市の皆さん、こんにちは!『街の屋根やさん 埼玉川口店』です(^^)/本日は、蕨市で破風板金巻き工事と、雨樋交換を行ってきましたのでご紹介です。破風は、木材や窯業系サイディングが使用されていることが多いですが、何年も経過すると、剥がれてきて...........
戸田市の皆さん、こんにちは!『街の屋根やさん 埼玉川口店』です(^^)/今回は、戸田市で工場の折半屋根を取り付けてきたのでご紹介します。工場の屋根は、一般住宅の屋根を葺くときとは違い、また変わった技術が必要になってきます。今回は、大型重機の...........
川口市の皆さん、こんにちは!『街の屋根やさん 埼玉川口店』です(*^▽^*)今回は、川口市のアパートの軒天が欠落してしまい、直近で塗装工事を行うことになったので、合わせて軒天補修を行いとお問い合わせを頂きました。せっかく足場を建てる工事なら...........