
2025.03.14
目次 【表示】 【非表示】 雨樋交換工事のお客様の声 斜壁からの雨漏り工事のお客様の声 カーポート修繕をしたお客様の声 こんにちは(*´з`)✌街の屋根やさん川口店です🏠♪本日ご紹介させて頂くのは「実際に川口市で工事を行ったお客様からの声💬」をご紹介させていただきます…

ベランダの屋根部分(ポリカ)に穴が開いてしまっており、雨なども入ってきてしまい、見た目も良くないという事で修理したいというお問い合わせでした。
現地調査へ伺うと、ベランダ屋根のポリカ波板は全体的に色あせ・変色・割れ・穴あきの症状が出ていました。
特に目立ったのは、表面の変色と多数の小さな穴。
これは、長年の風雨や紫外線にさらされて、素材そのものがもろくなっていたことが原因です。
一部には、大きな割れや波板の歪み(変形)もありました。こうなると、単なる見た目の問題だけでなく、強風で飛ばされる危険性も出てきます。
こんにちは。川口市でリフォーム工事を行っている〇〇リフォームです。
今回は、八潮市で行ったベランダ屋根のポリカ波板(ポリカーボネート製の波型の屋根材)の補修工事についてご紹介いたします。
経年劣化により穴が開いたり、変色してしまったポリカ波板を全面的に張替え、ベランダが再び快適に使えるようになりました。
ポリカ波板とは、ポリカーボネートという透明で丈夫なプラスチック素材でできた屋根材です。
軽くて紫外線にも強く、ベランダやカーポート、テラスなど幅広い場所で使われています。
しかし、10年以上使用していると、徐々に紫外線や風雨によって劣化していきます。
よくあるご相談の中に「部分的に交換できないか?」というものがあります。
しかし、今回のように全体的に劣化が進んでいる場合、部分交換ではかえって不安定になってしまいます。
新しい波板と古い波板では強度にも差があり、隙間から雨漏りの原因になることも。
そのため、今回はベランダ屋根全体の波板を張り替える工事をご提案し、お客様にもご納得いただきました。
施工は1日で完了。
まずは既存の劣化した波板をすべて撤去し、骨組み(屋根の支えとなる部分)も丁寧に点検。
その上で、新しいポリカ波板をサイズに合わせてカット・設置していきます。
施工後は、ベランダ全体が明るく清潔感のある印象に生まれ変わりました。
お客様からも「これで安心して洗濯物が干せるようになった!」と嬉しいお言葉をいただきました。
今回のように、穴あきや変色が目立ってきたら張り替えのサインです。
放置しておくと、雨漏りや強風での飛散など、大きなトラブルにつながることもあります。
「見た目が古くなったな」「なんとなく不安…」と感じた時点で、ぜひ一度ご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で承っております。
川口市を中心に、埼玉県内・東京都近郊まで対応しています。
八潮市での施工実績も豊富にございますので、お近くの方も安心してご相談いただけます。
屋根材の状態確認だけでもOKです。
フォームまたはお電話より、ぜひお気軽にお問合わせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.