
2025.05.15
こんにちは(^^♪街の屋根やさん川口店です🏠♡ 今回は、朝霞市にお住まいのお客様からご依頼いただいた屋根の葺き替え工事の事例をご紹介✨✨ 既存の屋根は「カラーベスト」というスレート系の屋根材で、見た目には大きな傷みはありませんでしたが、色褪せが進んでおり、防水性能の低下が懸念され…

調査に伺った際、瓦の表面には黒ずみが広がり、雨染みのような跡も確認できました。
これは長年の雨や湿気、カビなどによるもので、美観を損なうだけでなく、屋根材としての機能も徐々に低下してしまいます。
瓦屋根はとても丈夫なものになりますが、その文重みもあり家には相当な負荷が掛かります。
こちらを金属屋根へ変える事で屋根はとても軽くなるので耐震効果も期待できます。
また、既存の屋根には太陽光パネルが設置されていました。
太陽光パネルは、取り外しや再設置に専門知識が必要となるため、屋根工事と同時に行うことでコストや工期を抑えることができます。
屋根の葺き替えでは、まず現在の瓦を一枚一枚丁寧に取り外す「瓦下ろし」という作業から始まります。
瓦は非常に重く、1軒あたりで数トンにもなることがあります。
そのため、この作業には安全対策を徹底し、周囲にも細心の注意を払います。
瓦を撤去した後の屋根下地には、劣化や傷みが見られたため、新しい「野地板(のじいた)」を設置しました。
野地板とは、屋根材の下にある合板で、屋根全体の構造を支える大事な部分です!
丈夫な野地板を新設することで、この後に施工する防水層や屋根材がしっかりと固定され、長持ちする屋根になります。
野地板の上には「ルーフィング」と呼ばれる防水シートを施工します。
今回は高性能ルーフィング材「日本一ライト」を採用しました。
ルーフィングは、雨水が屋根材の隙間から侵入してしまったときの“最後の砦”となる部分です。
「日本一ライト」は軽量で扱いやすく、それでいて防水性・耐久性に優れているため、住宅用として非常に信頼性の高い製品です。
弊社でも使用頻度が高いルーフィングとなっております👍👍
屋根の仕上げには、アイジー工業のスーパーガルテクト(シェイドブルー)を使用しました。
スーパーガルテクトは、断熱材が一体化された金属屋根材で、見た目の美しさと耐久性、さらには断熱効果にも優れています。
特に今回使用した「シェイドブルー」は、和風にも洋風にも合う上品な色味で、屋根全体に引き締まった印象を与えてくれます。
また、瓦に比べて圧倒的に軽いため、建物の耐震性アップにもつながります。
下記ページではガルテクトについて詳しくまとめたページになります✨✨
是非ご覧ください👀💖
ガルテクトの説明はこちら☆彡
工事後は、屋根全体がすっきりと美しく仕上がり、お客様からも
「見た目が新築みたいになって嬉しい!」
「太陽光パネルも無事に再設置できて安心しました」
とのお声をいただきました。
スーパーガルテクトの軽さと断熱性で、今後の光熱費や耐震面にも効果が期待できます。
何より、メンテナンスの手間が大幅に減ることで、長い目で見て安心・快適な住まいとなりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.