
2025.04.23
こんにちは✌♡街の屋根やさん川口店です🏠「そろそろ屋根のメンテナンスをした方がいいのかな…?」そんな不安を抱えていた羽生市のお客様からご相談をいただき、今回、屋根カバー工法によるリフォームを行いました。既存の屋根は水色のスレート屋根でしたが、色褪せと欠けが目立ち、雨…

今回は、埼玉県羽生市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、屋根のカバー工事の施工事例をご紹介します。
築年数の経過により、スレート屋根全体に黒ずみや苔が発生していたため、美観と防水性の回復、そして今後のメンテナンス性を考慮し、「屋根カバー工法」によるリフォームを実施しました。
使用したのは、高性能な金属屋根材「アイジー工業のスーパーガルテクト」。防水シートには、信頼性の高い「日本一ライト」を採用しています。
施工前の屋根を確認したところ、スレート(薄いセメント板のような屋根材)全体に黒ずみが広がっており、見た目に大きな影響を与えていました。これは長年の風雨や日差しによる劣化で、スレートの表面に汚れやカビが蓄積してしまった結果です。
また、一部の屋根では緑色の苔(こけ)も発生しており、屋根の防水性能にも不安がある状態でした💦
苔は湿気を含みやすく、屋根材の劣化を早める原因となります。
既存の屋根を撤去せずに、新しい屋根材を重ねる方法です!
今回採用した「屋根カバー工法」は、既存のスレート屋根を撤去せず、その上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。
この工法は、廃材が少なく、工期も短く済むのが大きなメリット👍👍
また、既存の屋根が下地として機能するため、防音・断熱効果も高まります。
屋根の防水の要となる高性能な下葺き材
屋根材の下には「ルーフィング」と呼ばれる防水シートを敷きます。今回使用した「日本一ライト」は、耐久性と防水性に優れたルーフィング材で、屋根の寿命を大きく左右する重要な部分です。
目に見えない部分だからこそ、しっかりとした品質のものを選定しました。
軽量・高耐久なガルバリウム鋼板の屋根材
新しい屋根材には、アイジー工業の「スーパーガルテクト」を使用。
これは、ガルバリウム鋼板という金属素材でできており、軽量ながら非常に高い耐久性があります。
さらに、表面には断熱材が一体となっており、夏の暑さを軽減してくれる効果も期待できます。
見た目もスタイリッシュで、お住まい全体の印象が引き締まりました。
下記リンク先ではスーパーガルテクトについてもっと詳しくまとめたページになるので
是非ご覧ください👀♡
ガルテクトについてまとめたページ♡
施工後の屋根は、まるで新築のような美しさを取り戻しました🌈
黒くスタイリッシュなスーパーガルテクトが、外観の印象をグッと引き締めています。
お客様からも「まるで新しい家のよう」とお喜びの声をいただきました。
見た目だけでなく、防水性や断熱性も向上し、今後のメンテナンスコストの削減にもつながります。
スレート屋根は見た目の変化から劣化がわかりやすい屋根材です。
黒ずみや苔が見られたら、それはリフォームのサインかもしれません。
屋根カバー工法は、コストを抑えながらも美観と機能性を両立できるおすすめの方法です。
川口市から羽生市を含む埼玉全域で対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.