2025.11.19
こんにちは(^^♪埼玉県川口市に会社を構えており、屋根工事や外装リフォームを行っております「街の屋根やさん 川口店」です。私たちは“地元の頼れるリフォーム屋さん”として、これまでたくさんのお客様のお住まいを守ってまいりました。 当社の強みは大きく4つありま…

お客様が最初に気づかれたのは、屋根の黒ずみと色あせが急に目立ってきたことでした。
「最近屋根が傷んで見える…雨漏りにつながらないか心配」
とお問い合わせをいただき、現地調査を実施しました。
実際に屋根へ上がってみると、
・塗装の剥がれ
・黒ずみ
・黄ばみ
・腰折れ屋根特有の“折れ曲がり部分”の汚れ
などが確認できました。





こんにちは(^^♪埼玉県川口市に会社を構えており、屋根工事や外装リフォームを行っております
「街の屋根やさん 川口店」です。
私たちは“地元の頼れるリフォーム屋さん”として、これまでたくさんのお客様のお住まいを守ってまいりました。
当社の強みは大きく4つあります。
見えない部分こそ丁寧に。
長年の経験を持つ職人が、一つひとつの作業を誠実に仕上げます。
営業から施工まで自社対応。
中間コストを省き、高品質な工事を適正価格でご提供します
地域密着だからこその迅速対応。
雨漏りや台風被害など、急なトラブルにもすぐ駆けつけます。
――屋根や外装のことは、暮らしているときにはなかなか気づきにくい部分です。
だからこそ「気軽に相談できて、安心して任せられる存在」でありたいと思っています。
「ちょっと気になるけど、大きな工事になるのかな…?」
そんな小さなご不安でも大丈夫です。
調査・お見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせださい。
スタッフ一同、笑顔でお待ちしております!
こんにちは! 街の屋根やさん川口店です(^^♪
本日もブログをご覧いただきありがとうございます♡
今回は 埼玉県和光市にて行ったスレート屋根のカバー工事 の様子をご紹介します。
「屋根って普段見えないからこそ不安…」「うちの屋根も色あせているけど大丈夫かな?」と感じている方にとって、とても分かりやすい内容になっています。ぜひ、お住まいの参考にしてみてください!
まずは既存の屋根の状態写真から👀
色あせや黒ずみが激しく発生しています💦💦
屋根の色褪せや黒ずみは見た目だけの問題ではありません☢
これは「屋根材を守る塗膜が消えてしまったサイン」です。
塗膜が失われると――
・雨水を弾かない
・湿気を吸って割れやすくなる
・コケ・カビが発生しやすくなる
・スレートの寿命が一気に縮む
さらに、屋根の頂点である棟(むね)部分の金属が浮きやすくなり、台風時の飛散リスクも上がってしまいます。
この段階で対処することは、雨漏りを防ぐためにも非常に重要なのです。
今回は「屋根カバー工事(重ね葺き)」をおすすめしました。
理由は次の3つです。
屋根材自体の劣化が進んでおり、塗装では耐久性が戻らないため
既存屋根を撤去しないため、費用を抑えつつ防水性能をアップできるため
断熱性・遮熱性に優れた金属屋根を重ねることで、長寿命化が期待できるため
特にスレート屋根は一度劣化が進むと、塗装よりもカバー工事の方が“家の寿命”を延ばせるケースが多いです。
>>> 屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
最初に屋根の頂点部分にある 棟板金(むねばんきん) を取り外します。
棟板金は屋根材の隙間を覆い、雨水の侵入を防ぐとても重要なパーツです。
棟板金を外すと、中から 木製の貫板(ぬきいた) が出てきました。
すると…
部分的に腐食が進行しており、ボロボロになっている箇所がありました。
-----------------------------------------
・釘が効かず、棟板金が強風で飛ばされる
・飛散した板金が隣家へ当たり“二次被害”の恐れ
・板金の隙間から雨水が侵入し、雨漏りの原因に
屋根の中でも特にトラブルが起きやすいポイントのため、早めの交換が非常に大切です。
腐食した貫板はすべて撤去!
既存屋根の下地を傷つけないよう慎重に作業を進めます💪
ここが傷んでいると後の工事に響くため、丁寧さが求められます。
次に屋根の上から ルーフィング(防水シート) を張っていきます。
“雨を最終的に防いでくれる層”。
屋根材よりもむしろ ルーフィングが家を守っている と言っても良いほど重要です。
今回は タジマ社の「ライナールーフ」 を使用しました。
・破れにくく耐久性が高い
・防水性能が長期間持続
・温度変化にも強い
・ガルテクトとの相性も◎
これをしっかり敷くことで、家の防水性能は大きく向上します。
今回採用したのは アイジー工業のスーパーガルテクト。
リフォームで特に人気の高い金属屋根材です。
・非常に軽量 ⇒ 建物の耐震性が向上
・遮熱・断熱性が高い
・サビに強いガルバリウム鋼板をさらに強化した「SGL鋼板」を使用
・30年近く持つ高い耐久性
・デザイン性がよく住宅に馴染みやすい
カラーは モスグリーン をお選びいただきました💚
ほかにもブラック、ブラウン、シルバーなどの展開があり、お住まいの雰囲気に合わせて選べます。
モスグリーンは景観に溶け込みやすく落ち着きのある仕上がりになり、とても人気のお色です。
>>> 【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
棟板金を取り付ける前に、まずは新しい 貫板(ぬきいた) を設置します。
今回は従来の木製ではなく、樹脂製の貫板(樹脂貫) を採用しました。
近年では、耐久性を考えて樹脂製の貫板を採用する現場が急増しています。
理由は次の通りです。
最後に新しい棟板金を設置します✨✨
この部分の施工精度は雨漏りに直結するため、丁寧に、かつ確実にビスで固定していきます。
仕上がると、屋根全体が引き締まり、美しさと耐久性が一気に向上しました!
工事後、お客様からは
「こんなに綺麗になるとは思わなかった!」
「これで雨漏りの心配がなくて安心です」
と嬉しいお言葉をいただきました。
屋根は普段見えない場所だからこそ、気づいた時には劣化が進んでいるケースが多いです。
少しでも不安がある方は、お早めに点検をご依頼ください!
今回のように、
・色あせ
・黒ずみ
・塗膜の剥がれ
・棟板金の劣化
を放置してしまうと、大きなトラブルにつながる可能性があります。
当店では 無料点検・無料見積り を行っておりますので、
「うちの屋根もそろそろかな…?」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください💗
街の屋根やさん川口店では、ただ修理をするだけでなく「お住まいを守る工事」を大切にしています。
私たちが自信を持っておすすめできる理由は、国家資格を持つ職人が直接施工を担当していること。
経験豊富な職人が責任を持って、一つひとつの現場に向き合っています。
―――――――――――――――
🏅 街の屋根やさん川口店の有資格者一覧
・二級建築施工管理技士
・玉掛け技能
・石綿作業主任者
・高所作業車
・職長・安全衛生責任者教育修了
・ケイミュー 外壁材施工士
・ニチハ 外壁材工事店
―――――――――――――――
資格を持つ職人が全工程を責任を持って対応いたします。
確かな技術と誠実な対応で、安心・安全な施工をお約束します。
屋根や外壁のことで気になることがありましたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
点検・お見積りはすべて無料で承っております。
お住まいの状態をしっかり確認し、最適なご提案をいたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.