オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

和光市で貫板交換工事を実施!木製から樹脂製へ進化した屋根メンテナンスの現場

工事のきっかけ


こんにちは!街の屋根やさん川口店です🏠💗

今回ご依頼いただいた和光市のお客様は、
「台風のあとに屋根の点検をしてほしい」 というのが工事のきっかけでした。
特に雨漏りがあるわけではありませんでしたが、
「築年数も経ってきているし、最近は強風や豪雨も多いので不安…」
と感じられたそうです。

実際に屋根を点検すると外観上は問題がなさそうでしたが、棟板金を外して確認したところ、木製の貫板が出てきました。
木製の貫板はどうしても経年劣化しやすいため、早めに樹脂製へ交換することで今後の安心につながることをご説明し、工事をご依頼いただくこととなりました。

 

普段はなかなか目にすることがない場所の工事ですが、屋根の寿命や安心に直結する大切な工事です。
「そもそも貫板とは何なのか?」というところから順を追って解説していきます。

和光市 屋根補修工事,棟板金交換

ビフォーアフター

before
既存
horizontal
after
樹脂貫 タフモック

工事基本情報

施工内容
屋根補修工事,棟板金交換

この工事と同じ工事を行った現場ブログ

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら埼玉川口店にお問合せ下さい!
9時~17時まで受付中!
0120-390-616