
2025.05.29
こんにちは(*´з`)❣街の屋根やさん川口店です🏠✨今回は、さいたま市大宮区にて行った屋根カバー工事の施工事例をご紹介します。築年数が経過し、色褪せや黒ずみが目立つスレート屋根に、断熱性と耐久性に優れたニチハ「横暖ルーフαS(ブラウン)」を使用して、美観と…

今回は、さいたま市大宮区のお宅で実施した屋根カバー工事のご紹介です。
見た目の劣化だけでなく、雨漏りも発生していたため、下地補修からしっかりと対応した施工内容となりました。
屋根カバー工事とは、今ある屋根をすべて壊すのではなく、劣化した屋根の上から新しい屋根材をかぶせる工事方法で、短期間で施工でき、費用も抑えられる人気のリフォーム方法です♪
こちらが既存屋根の状態になります☝
施工前の屋根は「スレート屋根」と呼ばれるセメントを板状にした軽量な屋根材が使われていました。
しかし、長年の風雨や湿気の影響で、屋根表面には黄カビや黒ずみが発生。
「見た目が古くなってきた」「屋根の印象が悪くなってきた」とお客様もお悩みでした。
スレート屋根は10年を過ぎると劣化が目立ち始め、防水性の低下や、カビ・コケの発生が進行しやすくなります。
屋根に黄カビや黒ずみが発生するという事は、塗膜性能が衰えている証拠でもありますので早目にメンテナンスを
行う事をおススメしています。
雨漏りを防ぐためには、まず傷んだ部分を確実に直すことが大切です⚠
腐食していたコンパネはそのままでは使えないため、新しいコンパネを上から重ねて補強(増し張り)しました。
そして、屋根全体には「エコルーフ」という高性能ルーフィング材を使用しました。
高い防水性で雨漏りを防ぐ
耐久性があり、長期間安心
環境に配慮した素材で、住宅にも優しい
補修と下地の設置が完了した後、仕上げとして使用した屋根材は、アイジー工業の「スーパーガルテクト」。
今回は、お客様のご希望により、落ち着いた雰囲気が魅力の「モスグリーン色」を採用しました💚💚
ガルバリウム鋼板と断熱材を一体化させた高機能な金属屋根材です。
断熱効果が高く、夏の暑さを軽減
軽量で建物への負担が少なく、地震に強い
サビに強く、長寿命でメンテナンスが楽✨✨
デザイン性にも優れ、新築のような美しさを取り戻すことができました🏠🌈
無事屋根工事完了です('ω')ノ✨✨
今回のように、屋根表面の汚れや劣化だけでなく、内部の防水層や木材が痛んでいるケースは意外と多く見受けられます。
「見た目はそこまで悪くないけど、実は内部はボロボロだった」という例も少なくありません。
当社では、屋根の状態をしっかり調査し、必要に応じて補修・補強したうえで最適な工事をご提案いたします。
屋根のカビや色あせ、雨漏りなど、「うちは大丈夫かな?」と不安を感じたら、早めの点検が安心の第一歩です。
現地調査・お見積りは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.