
2025.05.13
こんにちは✌♡街の屋根やさん川口店です🏠🌈蕨市にお住まいのお客様より、屋根の老朽化に関するご相談をいただきました。今回施工した屋根はスレート屋根。色褪せと部分的な割れが目立つ状態でした。既存のスレート屋根を残したまま新しい屋根材をかぶせる「屋根カバー工事」という工法で施工すること…

また気になるのが等間隔でついているL字型のアングル。
これはフラットバーといって、下から強風が当たった場合、
ケラバの下部分から捲れあがってしまう可能性を抑えるため取り付けています。
壁に直接打ち付けられる場合は、壁に打ち付けますが
打ち付けられない場合こういった押さえ棒で補強するんですね。
折板屋根などでも捲れあがりやすい端側には鋼材で押さえますよね。
それと同じ要領です(^^)/
*折板屋根の捲れあがりを防ぐ補強材を施工している記事*
関連>>>さいたま市で折半屋根を部分交換。板金工事はお任せください!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉川口店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.